FP3級は独学で一発合格できる!効率の良い【勉強法】

記事の見出し 資格取得方法

知識・経験もないフリーターが独学でFP3級一発合格できたので、その方法をお教えします。

参考書・問題集

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 滝澤 ななみ著 TAC出版

みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 滝澤 ななみ著 TAC出版

最新版を買いましょう。

古い参考書を使って勉強をすると、法律が改定されていて覚える内容や数字が異なることがあります。

[CHAPTER01] ライフプランニングと資金計画

[CHAPTER02] リスクマネジメント

[CHAPTER03] 金融資産運用

[CHAPTER04] タックスプランニング

[CHAPTER05] 不動産

[CHAPTER06] 相続・事業継承

学ぶことがCHAPTERごと、さらにその中でSECTIONごとに分かれているので勉強しやすいです。

図解や吹き出しも見やすく、覚えやすいです。

勉強が捗るお気に入りのノート があると良いです。理由は下の勉強方法のところでわかります。

勉強方法

① 教科書を1通り読む。読み込むというより全体を掴む感じでOK

② SECTIONごと教科書を読んで、問題集の問題を解く。各CHAPTERが終わったら実技問題を解く。

②×2回

③ 間違えた所や読んでいてわかりづらかったところを意識しながら、教科書をじっくり読む。

④ CHAPTERごとに教科書を読み、問題集の問題を解く。

⑤ 問題集の最後にある総合問題を解く(試験だと思って)

⑥ CHAPTERごと問題集の問題を解き、間違えた問題の解答や問題文をノートに書き写す。その後教科書を見て確認する。覚えられていなかったところもノートに書き写す。

⑥×2回

本番当日は、教科書や問題集を会場に持っていかずに、間違えたところを書き写したノートだけを持っていきましょう。当日に時間はたくさんないので、全部の確認はできません。それよりも自分が苦手としているところや、前回間違えたところ、覚え切れていないところを直前に確認することで、勉強効率がよくなります。

お気に入りのノートに自分の苦手ポイントを詰め込んで当日のお守りにします。

勉強時間

① 教科書を1通り読む。読み込むというより全体を掴む感じでOK

1CHAPTER 2日で読んで 12日

初めはわからない事も多く読み進めるのが大変かもしれないので、自分のペースでOK

② SECTIONごと教科書を読んで、問題集の問題を解く。CHAPTERが終わったら実技問題を解く。

1日2〜3SECTIONで1ヶ月

②×2回

③ 間違えた所や読んでいてわかりづらかったところを意識しながら、教科書をじっくり読む。

1日1CHAPTERで6日

④ CHAPTERごとに教科書を読み、問題集の問題を解く。

1日1CHAPTERで6日

⑤ 問題集の最後にある総合問題を解く(試験だと思って)

1日

⑥ CHAPTERごと問題集の問題を解き、間違えた問題の解答や問題文をノートに書き写す。その後教科書を見て確認する。

1日1CHAPTERで6日

⑥の2回目

1日2CHAPTERで3日

この通りにできればかかる時間は3ヶ月と1週間ほどで完了します。

仕事をしながら勉強する人は1日に当てられる時間が短いかもしれないので、その場合は一日の容量を半分にしてその倍の期間勉強しましょう。

毎日教科書を読むか、問題に触れる事で、覚えたことが忘れにくくなります。なるべく毎日、少しでも勉強するように心がけましょう。

試験の日程を先に決めてしまい、その日に向けて勉強するのも良いでしょう。

まとめ

私はこの通りに勉強し日本FP協会の試験を受け、一発合格しました。

試験中に、もう受かったということがわかりましたので、当日には2級の教科書と問題集を買いに行き、翌日からは2級の勉強を始めました。

FP3級は全てマークシートで6割以上の正解で合格することができます。合格率も高く挑戦しやすい試験です。

日本では金融資産に関する勉強がされていないので、初めて勉強する人はわからない事も多く、理解するのが大変かもしれません。ですが、FP3級で勉強して身についたことは今後の自分の人生にも役立ちます。自分の知識を増やすことを目的としての受験もおすすめします。

FP3級を効率よく合格するためにお役に立てれば光栄です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました