FP2級も独学で一発合格できます!効率の良い【勉強法】

記事の見出し 資格取得方法

FP3級おめでとうございます!!次はFP2級に挑戦ですね??

効率よく勉強して合格を狙いましょう!!

知識・経験もないフリーターが独学でFP3級一発合格し、その次の日程の試験でFP2級にも一発合格した勉強方法をお伝えします

参考書・問題集

みんなが欲しかった! FPの教科書 2級 滝澤 ななみ著 TAC出版

みんなが欲しかった! FPの問題集 2級 滝澤 ななみ著 TAC出版

FP2級ドットコム 過去問道場 (Webサイト)

参考書は最新版を買いましょう。

古い参考書を使って勉強をすると、法律が改定されていて覚える内容や数字が異なることがあります。

[CHAPTER01] ライフプランニングと資金計画

[CHAPTER02] リスクマネジメント

[CHAPTER03] 金融資産運用

[CHAPTER04] タックスプランニング

[CHAPTER05] 不動産

[CHAPTER06] 相続・事業継承

学ぶことがCHAPTERごと、さらにその中でSECTIONごとに分かれているので勉強しやすいです。

図解や吹き出しも見やすく、覚えやすいです。

勉強が捗るお気に入りのノートがあると良いです。

勉強方法

① 教科書を1通り読む。読み込むというより全体を掴む感じでOK

② SECTIONごと教科書を読んで、問題集の問題を解く。各CHAPTERが終わったら実技問題を解く。

②×2回

③ 間違えた所や読んでいてわかりづらかったところを意識しながら、教科書をじっくり読む。

④ CHAPTERごと問題集の問題を解く。間違えたところは教科書に戻って確認する。

⑤ 問題集の最後にある総合問題を解く(試験だと思って)

⑥FP2級ドットコムの過去問道場の問題を試験ごと解く。隙間時間で全体からランダムにして問題を解く。

⑦ CHAPTERごと問題集の問題を解き、間違えた問題の解答や問題文をノートに書き写す。その後教科書を見て確認する。覚えられていなかったところもノートに書き写す。

⑧FP2級ドットコムの過去問道場で何回も間違えてしまう問題や解答をノートに書き写す。ひたすら問題を解いていく。何度も間違えている問題は何度も書き写しましょう。覚えるまで!

本番当日は、教科書や問題集を会場に持っていかずに、間違えたところを書き写したノートだけを持っていきましょう。FP2級の教科書や問題集はボリュームもあって重く、とても当日に全部は読みきれません。

自分が苦手としているところや、前回間違えたところ、覚え切れていないところをまとめたノートで直前に確認することで、勉強効率がよくなります。当日は、ノートの後ろの方から順番に時間の許す限りチェックしましょう。

お気に入りのノートに自分の苦手ポイントが詰まっています。これを当日のお守りにします。

勉強時間

① 教科書を1通り読む。読み込むというより全体を掴む感じでOK

1CHAPTER 3日で読んで 18日

FP2級よりボリュームがあり、読み進めるのが大変かもしれないので、自分のペースでOK

② SECTIONごと教科書を読んで、問題集の問題を解く。各CHAPTERが終わったら実技問題を解く。

1日2〜3SECTIONで1ヶ月

②×2回

③ 間違えた所や読んでいてわかりづらかったところを意識しながら、教科書をじっくり読む。

2日1CHAPTERで12日

④ CHAPTERごと問題集の問題を解く。間違えたところは教科書に戻って確認する。

1日1CHAPTERで6日

⑤ 問題集の最後にある総合問題を解く(時間を測って試験さながらに)

1日

⑥FP2級ドットコムの過去問道場の問題を試験ごと解く。(時間を測って)さらに、隙間時間で全体からランダムにして問題を解く。

1日1試験分で18日

⑦ CHAPTERごと問題集の問題を解き、間違えた問題の解答や問題文をノートに書き写す。その後教科書を見て確認する。覚えられていなかったところもノートに書き写す。

1日1CHAPTERで6日

⑧FP2級ドットコムの過去問道場で何回も間違えてしまう問題や解答をノートに書き写す。ひたすら問題を解いていく。

1日1試験分で18日

この通りに全てできれば4ヶ月と3週間ほどで完了します。

仕事をしながら勉強する人は1日に当てられる時間が短いかもしれないので、その場合は一日の容量を半分にしてその倍の期間勉強しましょう。

FP3級が終わってその次の日程で試験を受けるためには、FP2級の勉強は4ヶ月以内に終わらせる必要があります。1日に勉強する量を増やしたり、⑥過去問道場の試験回数を減らしたりで調節しましょう。その場合は、隙間時間の過去問道場での問題解く量が重要になります。日数を縮めるために1日の勉強時間を増やすように努力しましょう。

効率よく勉強するためのコツ

FP3級合格してから時間を空けずにFP2級の勉強をすることがコツです。

3級の内容が基礎となり、2級の応用の内容が身につきやすくなります。

毎日教科書を読むか、毎日問題に触れる事で、覚えたことが忘れにくくなります。

FP2級ドットコムはWebサイトなので、携帯電話スマートフォンがあればどこでも勉強できます。隙間時間でたくさん問題を解きましょう。その時はいろいろな問題に触れるために、全問題からランダムで解きましょう。

そしてFP2級の試験は「時間が足りない!」となることがあります。時間以内に問題と解けるように訓練しましょう。問題文も長く、選択肢の文章も長いので、文章を理解する速さも早くなると良いです。「これは違う!」と思ったものはすぐに選択肢から排除して、可能性がある選択肢だけ読み進めて確認するなど、問題も効率よく解いていく必要があります。

FP3級では購入した参考書の問題を全部完璧に正解できれば余裕で合格できますが、FP2級では問題文の文章や、選択肢の種類や文章が変わるだけで、同じ分野の問題でも全然違う問題に感じます。そのため、できる限りたくさんの問題を解いていろんな角度からの出題内容に慣れておく必要があります。

そうなると問題量も多くなってきますが、自分が何度も間違えるところは、理解できていないところなので、ノートに問題文と解答で間違えたところと、正解の選択肢を書き写して確認しましょう。同じ問題は3回以上は間違えないつもりで勉強することが大切です!

まとめ

私はこの通りに勉強し日本FP協会の試験において、3級合格後の次の試験日で2級試験を一発合格しました。

FP2級試験は、学科試験はマークシートで実技試験は筆記です。どちらも6割以上の正解で合格することができます。試験後の自己採点では、配点により合格できているか不安になるギリギリのところでした。

日本では金融資産に関する勉強がされていないので、初めて勉強する人はわからない事も多く、理解するのが大変かもしれません。FP3級では大まかに全体像がわかりますが、FP2級ではより詳しく実践的に学ぶことができます。仕事に生かしたい人も、知識として学んでおきたい人も人生に役立つおすすめの資格です。

FP2級を効率よく合格するためにお役に立てれば光栄です。

おまけ

私が受験した回では、学科試験のマークシートででた問題と全く同じ「表」が実技試験でも出題されました。

今後もあるかもしれないので、余裕がある人は学科試験が終わって実技試験までの間に解答速報で確認しても良いかもしれません。ただ、その結果がよくても悪くても心が穏やかではなくなるので覚悟がある人だけ確認してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました